アニソンぽくないおしゃれ&かっこいいアニソン9選で一般人にイケると言わせたいまとめ

アニソンを歌う外人
最近アニメ自体の市民権は得てきたものの、アニソンを普段聴いてるってなると、きもっ、臭っみたいなのなんでしょうね。そりゃアニメ観てたらアニソンもセットでしょうがと。

アニメの世界観に入り込む導入無くして、アニメ楽しめますかっていう。
楽しめるか。

さておき、今回はそんな人らにちょっと聴いて欲しいガチめな選曲から、えっこれアニソンだったの!?的なアメイズィングを引き出してみたいと思います。
もはや選んでる方もこれアニソンなのか?とわからなくなるレベル。結構本気でオシャレでカッコイイ感漂わすアニソンまとめ、ご覧下さい。

スポンサードリンク

Allegro Cantabile/のだめカンタービレ

[Amazon] ▶ Allegro Cantabile SUEMITSU & THE SUEMITH KRE 2007-02-21

ドラマでも大成功を収めたのだめカンタービレのアニメオープニング曲『Allegro Cantabile』。
音楽アニメの代表作と言わんばかりに、使われる曲はどれも秀逸。このオープニングも、ピアノ伴奏とテンポの良いメロディーを遮らない良い感じの歌声が、心地よさと元気をくれる1曲。
通勤がてら晴れた日の朝に聴くと、柄でもないのに今日1日なんか良いこと起こりそう、な気分をくれます。

あなたに出会わなければ~夏雪冬花~/夏色ランデブー

[Amazon] ▶ あなたに出会わなければ~夏雪冬花~/星屑ビーナス(期間生産限定アニメ盤) Aimer DefSTAR RECORDS 2012-08-15

えっアニソン!?これアニソンなの?えっ?的な、最近はこんなおしゃれな曲出してくるの?と視聴当時から思った曲。
とりあえずアニメに使われてるからアニソンか、、とギリギリ原型留めてるみたいな。
夏色ランデブー自体も切ないし、歯がゆいしでしっとりしたい時の1曲。本気のアニオタからはブーイング覚悟。わかるお前らの言いたいことはわかるが今回は目を瞑ってくれ。

坂道のメロディー/坂道のアポロン

(※原曲が消されており、テンポの速いverしかありませんでした。良さが半減しとるorz..)
[Amazon] ▶ プレイボール/坂道のメロディ(初回生産限定盤)(DVD付) YUKI ERJ 2012-05-02

もう大正義YUKIですよ、ええ。スローテンポな出だしからサビの疾走感ときたら、自転車で坂道一気に下りたい気分にさせてくれる曲です。
アニメはひと昔前のテイストで、ジャズミュージックを通した青春物語を描いています。

この曲とは別に、作中で演奏されるジャズセッションもこれまた最高、是非以下の動画もついで観てみてください。(※2分18秒〜)

真夏のフォトグラフ/アスタロッテのおもちゃ!

[Amazon] ▶ 真夏のフォトグラフ zusa ポニーキャニオン 2013-04-03

まず全力で言っておきますが、私は断じてロリコンじゃない。アニメの内容自体はそちら専門の方にお任せしますが、今回に至ってはそこは黙って曲だけを聴いて頂きたい。
他よりアニメっぽさは多少残りますが、ただただ良い曲。心が落ち着く優しい響きの本当良曲。偏見を持たず耳をすましてみてください。

Daisy/境界の彼方

[Amazon] ▶ Daisy STEREO DIVE FOUNDATION ランティス 2013-11-27

個人的には妖夢討伐隊とか最高に好きなんですけど、オシャレ感出てるならこっちかなと。自分の語彙レベルの問題で音楽を評する言葉が全く出てこないのですが、やっぱり良い曲。
なんていうんですかね、なんか気だるそうにヌワーンとしたスタートからグッとくるサビです。良い曲です。

くちづけDiamond/山田くんと7人の魔女

[Amazon] ▶ くちづけDiamond 【初回限定盤】 WEAVER 2015

出てくる女の子が軒並みかわいいと評判な作品(当社比)。
ストーリーは男女構わずキスしまくって学園の謎を解き明かそう的な流れで、知らない人はこの時点で多大な混乱を招くであろう構成になっております。
マンガも好きで読んでいて、主題歌はもっとポップでノリノリな感じかと思いきや、しっとりしながらもテンポのいいオシャレ系ソングを入れてきた辺り、嬉しい誤算。
気づいたら口ずさんでしまうそんな曲です。

Rain/言の葉の庭

[Amazon] ▶ Rain 秦 基博 アリオラジャパン 2013-05-29

秒速5センチメートルで知られる新海誠氏の作品「言の葉の庭」の主題歌『Rain』です。ただただ本当にいい歌。秦基博、ズルい。
短編アニメーション作品として制作された「言の葉の庭」は、全編46分間しかないものの、ストーリーもさることながら、画が本当に抜群に他の追随を許さない史上最高峰レベルの美しさ。
アニメに嫌悪する人も、まずそのPVを観てもらってから判断してくれと言いたいくらい全力のオススメ作品。

WILD CHALLENGER/ボボボーボ・ボーボボ

[Amazon] ▶ WILD CHALLENGER JINDOU 水の島RECORDS 2004-01-28

アニメ観ない人は一生観ないんだろうな的な、アウトローな王道アニメ。えっ、これアニソンだったの!?てっきり騒音だと思った!くらいのコメントは引き出せるはず。
しっとりおしゃれではなく、半分うるさい枠、もう半分イカれてる枠での選出ですが、なんだかんだ盛り上がります。酒の勢いでPVさえ流れなければ、カラオケでもノリのいい曲で乗り越えられないこともありません。

Now or Never/ASTRO BOY 鉄腕アトム

[Amazon] ▶ YOUR NAME NEVER GONE/Now or Never/You Got Me CHEMISTRY DefSTAR RECORDS 2003-11-19

最後は純粋に本気のカッコイイ選曲枠がこちら。これまたm-floとChemistryずるいんですわ。
手塚治虫の鉄腕アトムをリメイクして2003年に放映されたアニメの主題歌。これ実は隠れた名作で、敵キャラかっこいいわ意外と泣けるわでアニメ自体も好評な模様。
PVがぬるぬる動く代わりに若干歌は中途半端気味。できればフルバージョンを聴いて欲しいので以下に貼っておきます。
もうカッコイイわノレるわで身体が勝手にビート刻んじゃう系のヘビロテ確定曲。

まとめ

なんだかんだ選んでいるうちに、結局声優が歌ってないアニメ主題歌がメインにきてしまい、それはそれでどうかと思ったのですが、今回はとりあえずアニメに使われている曲ということで、アニソンに含めておきました。
広い心で観ていただければ幸いでしたm(_ _)m