あなたのメッセージを楔型文字にして石に掘ってくれる意味不明なサービスがスタート!!

dumbcuneiform
本当に海外はどんなサービスをぶち込んでくるか予想できません。
今回紹介するのはこちらのサービス。

▶ Dumb Cuneiform. We’ll take your tweets and make them permanent clay tablets. : http://dumbcuneiform.com/

なんと!あなたの送ったメッセージやツイートを!あの有名な歴史的言語!
楔、型、文、字!に翻訳してくれるサービス、です。

しかも今ならそれだけじゃない。
なんと!その!翻訳した楔型文字を!

粘土質の平板に削って(刻んで)送ってくれます!やったー!!

もう、本当、意味わかんない

スポンサードリンク

楔型文字とは

wordtext

楔形文字(くさびがたもじ、せっけいもじ)とは、言語の表記に用いられた文字としてはヒエログリフ(紀元前3200年-400年)と並んで最も古いものの一つである。
wikipediaより

知ってるよ!!
いや、細かいところは知らないけど。

まぁ要するにどういうことかというと、
情報化社会においてセキュリティって大事だよね、暗号化とかすごく重要。

しかも残しておいたはずのデータって意外とすぐ無くなっちゃったりするし、ネット上に保存しても、アクセスできなかったり端末が壊れちゃったらアウトだよね。

じゃあ、楔型文字にして石に刻めば完璧!?最高ー!!

もう、本当、意味わかんない

発想の転換どころか、発想を全力で直進させたらこんなのできちゃいました感がビンビン。アイディアの原点を躊躇なく突き進める姿勢、そしてこの遊び心は是非とも見習っていきたいなと。

haha!!