またか、また来たのか柳沢慎吾。
ということで8月9日横浜スタジアムで行われた始球式に、柳沢慎吾氏が登場しました。
今年で3年連続3回目の出場?ということで、選手もファンも何が起こるか想定済み。
とにかくまぁ投げない。マウンド上がってから全然投げない。年々尺が伸びている感が否めない中、スタンドからはよ投げろー!という野次が相次ぎますが、実際の所いいぞもっとやれ!って感じ。
スポンサードリンク
去年は横浜vs東海大相模の1人神奈川予選でしたが、今年は横浜vsPL学園の1人甲子園だそうな。マイクつけて7分も始球式やってる人なんて、ほんとこの人くらいでしょうね。名人芸ご覧ください。
いやー、秀逸。今年はなんと言っても、横浜高校OB乙坂選手がキャッチャーで共演してるとことか最高ですね。最後横高の校歌ちゃんと歌うってとこも好感持てる。
ただ出てきた選手、乙坂選手以外全然関係無いってとこはウケます。
投手:柳沢慎吾(立花学園OB) 捕手:乙坂(横浜高校OB)
打者:井手(日南学園OB) 主審:山下(関東一高OB)
伝令:高城(九州国際大付OB)
あれだけ横高OB揃ってるんだから、そこんとこもう少し頑張ってほしかったですね。
荒波、倉本、石川、多村、筒香、ゴメス出てこいや。
にしても、柳沢慎吾氏は今後も始球式に登場し続けてほしいところ。中畑監督と仲良いことからお呼ばれされたということで、監督が続ける以上は是非中1年のローテーションをきっちり回して貰えればと思います。
ちなみに、去年一昨年の動画もおいておくのでよければどうぞ↓
個人的には、去年の東海大相模がオススメ。
[2014年]
[2013年 ※始球式1分40秒前後〜]